こんばんは〜♪
最近、なにかと危ない事件とか多いですよね。
昨日は、脱毛サロンの倒産でしたし。
今日は、なんでも詐欺事件?のような事があったとか
ヤフーを何気にみていると”神戸アニメストリート”が
やけに急上昇してました。
一体なにがあったんでしょうか?
神戸アニメストリートって? その辺をまとめてみました。
神戸アニメストリートとは?
今日、ヤフーを何気に見ていると初めて聞いた
名前が・・・その名も”神戸アニメストリート”
一体それは何なんだろう? 単語からすると
アニメ系の施設なの?と思って調べてみました。
HPには、次のように掲載されてました。
Otaku という言葉は主にアニメやマンガの世界に特に
傾倒している人たちを指し、海外では「Otaku」は
既にニュートラルであり「Cool」な印象を与えるようになってきました。
音楽・芸術・映像・クリエイティブデザイン・・・etc
様々な分野に対しこの「Cool」な「Otakuコンテンツ」で
様々な人々の笑顔と感動を創出すべく各分野でナンバーワンとなり、
日本にそして世界に誇れるCoolなオタクを発掘し育成するインフラとなり・・・
(神戸アニメストリートHPより引用)
という事で、どうやらアニメ関係の施設みたいですね。
事業内容を見てみますと、
・映像/動画製作
・飲食店のプロデュース ・・・
など記載してありました。
アニメをメインにしてイベントをやったり
製作をするなどして、アニメファンの集客を
目的とした施設のようですね。
神戸アニメストリートの場所は?
その神戸アニメストリートは、その名のとおり
神戸にあるみたいですね。
住所:神戸市長田区久保町5-1-1 アスタくにづか3番館2F
よくよく調べてみますと、鉄人28号のモニュメントを
設置した時に話題になった場所みたいですね。
新長田駅の前にあるようです。
[ad#ad-1]
神戸アニメストリートで何があったの?
今回、神戸アニメストリートが話題になったようですが
一体何故?話題になったのか不思議でした。
何かイベントがあったのかな?と思ったりしたのですが
全然違ったようです。
よくよく調べてみますと、何でも”詐欺”と騒がれるようですが
その施設に出店している人達に、売上金が未払いになってるようです。
まったく困った問題ですよね〜
その事が発端となって、ネットで炎上して
急上昇ワードになったようです。
そして、今回その売上金を払わない
問題の人物が、岸健介どいう人物です。
この人のフェイスブックやネットで調べてみますと
かなり悪評が多いようですね。
そして、過去にもかなり問題になった事件を起こしたり
神戸アニメストリートのロゴで問題を起こしたりと
ヤバい所スレスレな事をしているようです。
スポンサーリンク
岸健介の経歴は?
その岸健介ですが、簡単ですが経歴を
まとめておきますね。
名前:岸健介
学歴:大阪モード学園
出身地:大阪
職業:ガイナックスウェスト取締役
兵庫アニメストリートのプロデューサー
関西でオタク文化を発祥する活動をしていたようですが
不誠実な対応は、やってはいけませんよね。
それまでやっていた事が全て水の泡となってしまいますし
人を裏切る行為は断じて許せません。
最後に
簡単ですが、神戸アニメストリートが急上昇になった件と
場所をまとめてみました。
神戸が地元かわかりませんが、地元の為を思って
活性化を視野にいれて活動するのは素晴らしい事だと
思います。
しかしながら、その過程において人の気持ちを踏みにじる
行為は決して許せませんね。
今後の事件の成り行きを注目していきたいと思います。
最後迄お読み頂きましてありがとうございました。