毎度どうもです♪
夏休みもお盆シーズンの週って感じでしょうか?
今回も普段入る所の出来ない場所での夏祭りの
ご紹介です。
その夏祭りは、下志津駐屯地での盆取り大会です。
日程や開催場所、イベントなどチェックしてみました。
下志津駐屯地とは?
下志津駐屯地は、陸上自衛隊高射学校などが駐屯する
自衛隊の駐屯地だそうです。
演習場は、習志野自衛隊の演習場や柏訓練場なんだそうです。
場所が千葉にあるので、近場の演習場などで訓練を
行っているのでしょう。
高射というだけあって、射撃訓練などをメインに
行っているのではないでしょうか?
日々の訓練の合間ですが、一時の楽しみを
近隣の方とふれあって開催されるのだと思います。
先日の習志野駐屯地の夏祭りは、盛大に
行われましたが、こちらも盛大に行われるのでは
ないかと思います。
駐屯地盆踊り大会2017の日程は?
下志津駐屯地の夏祭り2017の日程ですが、
2017年8月8日(火)と9日(水)
に行われます。
時間は、16:30〜21:00 で行われます。
気になるのが、台風5号の行方です。
8日は、天候が不安定のような気がしますので、
開催されるか心配ですね。
当日の天気予報を注意してチェックをオススメします。
天候がよくてもこの時期不安定な感じですから雨具を
持参していくのがよいかと思います。
習志野のお祭りの時も実際、6日の夕方に
一時的な豪雨になりました。
【2018年8月7日 追記】
2018年の盆踊り大会は、8月8日と9日に
行われる予定です。
しかしながら、台風13号が近づいてますから
場合によっては、中止になる可能性が
あるかもしれません。
詳細は、駐屯地の方へお問い合わせ下さい。
問い合わせ先:043-422-0221
スポンサーリンク
イベント内容は花火の時間は?
(陸上自衛隊高射学校ホームページより)
夏祭りのイベント内容ですが、
習志野と同じような感じで
駐屯地の会場は、芝生になっており
真ん中に盆踊り会場があります。
敷地内は、屋台などが多く出店しており
普段、話す事の出来ない自衛隊員の方が
焼き鳥をやいたり、呼び込みをしたりしています。
中には、いせいのいい隊員の方もいますから
圧倒されてしまうかもしれませんね(笑)
盆踊りの演目ですが、
①新四街道ふるさと音頭
②白浜音頭
③ドラえもん音頭
④千葉踊り
⑤下志津音頭
です。 盆踊りの開始は、18:30からです。
そして、一番のメインである花火は、
20:00〜20:20頃になります。
天候次第によると思いますので
当日のアナウンスに注意ですね。
駐屯地へのアクセスは?
下志津駐屯地の場所は、こちらになります。
住所:千葉県千葉市若葉区若松町902
最寄りのIC:東関東自動車道 千葉北IC 四街道IC
京葉道路 穴川IC
最寄り駅:JR東日本総武線四街道駅
最寄り駅から駐屯地迄シャトルバスなどは、ありません。
当日のお祭りなどの問合せは、陸上自衛隊広報室 043-422-0221迄
駐車場などはありませんので、公共機関での
来場がオススメです。
最後に
今回は、下志津駐屯地で行われる
盆踊りを紹介しました。
台風が接近しているだけに、開催は
微妙な感じですが、当日の天気次第
になりますので、広報へ問合せは
一番だと思います。
最後迄お読み頂きましてありがとうございました。