こんばんは〜♪
夏の夜も相変わらず暑くて、へばってます
今回は、スタバから秋のフラペチーノの新作が
発表されました。
ほうじ茶とフルーツ系のフラペチーノですね。
ほうじ茶はよく飲むのですが、これがクリームと
コラボすると、どんな味になるのか?
どんな味になるのか?気になりますねぇ〜
ほうじ茶クリームフラペチーノとは?
(http://wwws.starbucks.co.jpより)
今回、スタバから秋の新作として
発表された商品のうちの一つが
「ほうじ茶フラペチーノ withキャラメルソース」です
緑茶も好きなんですが、どちらかというと
ほうじ茶が個人的には好きなんです。
スタバが発表した新作では、ほうじ茶とクリームが
どんな感じでコラボってるのか?非常に気になりますね。
是非、販売されたら飲みに行ってみようと思います。
そのほうじ茶フラペチーノwithキャラメルソースですが、
販売期間:2017年9月15日(金)〜10月1日(日)
価格:¥540(税抜き)
販売サイズ:tallのみ
販売店舗:全国のスターバックス店舗
※無くなり次第終了
無くなり次第販売終了って事ですから
早い時期に行かないと飲み遅れてしまいますね。
注文したら「売り切れで〜す」なんて言われたら
悲しいですもんね。
ほうじ茶フラペチーノの味は美味しい?
ほうじ茶自体は、美味しいので好きなんですが
フラペチーノにしたらどんな味になるんでしょうか?
どういった感じの仕上がりになっているのか?
味は美味しいのか?と
販売前から気になってしまいますね〜
楽しみにしていて、いざ買って飲んだら
”想像していたのと違う〜”
なんて感じたら悲しいですもんね。
発表された内容をネットで検索してみると
スターバックスオリジナルのほうじ茶はミルクとの相性を
一番に考え、味わいに奥行きが出るように茶師により
5種類の茶葉が焙煎、ブレンドされており、
この本格ほうじ茶の味わいをミルキーにデザート感覚で
楽しめるドリンクとなっています。
(https://retrip.jp/articlesより引
と、紹介されています。
味わいに奥行き感が出た時って、あまりよくわからないのですが
飲んだ瞬間に”美味しい!”と叫んでしまうんでしょうね。
今回の新作フラペチーノは、ほうじ茶とクリームの相性を
考えているようなので、そんなにまずくはないのではないでしょうか?
以外と、美味しい〜!と思うかもしれませんね
どんな味なのか発売前なので気なる所ですが
スタバのHPなどで見てみますと、
・ほうじ茶の味わいをミルキーにデザート感覚で楽しめる
・茶葉の香ばしい香りが上品に感じる
・ホワイトモカの甘さとまろやかさがほうじ茶を引き立てる
・キャラメルソースと一緒にトッピングされたカリカリの
シュガーが楽しめる
とありますが、茶葉の香りと甘い部分を
自分なりに楽しんでみたいと思います。
飲んだら感想なども追記していきたいと
思います。
スポンサーリンク
ほうじ茶フラペの評判は?
新作が発表され販売まで数日ありますが
Twitterなどでの評判は、こんな感じです。
スタバほうじ茶フラペチーノは飲みたすぎる!
— かずみす (@kazubu80) 2017年8月24日
さすがにほうじ茶フラペチーノは飲みたい
— ばんちゃん (@banchan1024) 2017年8月24日
スタバくんのほうじ茶フラペチーノとかずるすぎ( ; ; )( ; ; )( ; ; )毎年冬になると狂ったように飲んでたほうじ茶ラテが夏にも飲める( ; ; )( ; ; )( ; ; )さいこう( ; ; )( ; ; )( ; ; )
— あきめ (@akm_ky13) 2017年8月24日
ほうじ茶フラペチーノ出るんだって!!!わーい嬉しい!!!!!😳😳😳😳
— 美 波 (@km__73m) 2017年8月24日
いくつか紹介してみましたが、
販売前から楽しみな人達が多いようです。
最後に
今回は、スタバから販売される
秋の新作である”ほうじ茶フラペ”を
紹介してみました。
どんな味なのか楽しみなので
是非飲んでみたいものです。
最後迄お読み頂きましてありがとうございました。