3月中旬になりますが、春休みや
GWが近づいてきました。
今回は、その頃に
「創刊50周年記念 週間少年ジャンプ展」が
六本木で開催されます。
第2弾の開催となるのでっすが
開催期間やグッズなど気になる点が
あったので、いろいろ調べてみました。
創刊50周年記念 週間少年ジャンプ展とは?
今回、ご紹介する”週間少年ジャンプ展”は、
第二弾の開催となります。
開催場所は、六本木ヒルズになるのですが
ジャンプファンやアニメファンにとっては
たまらない企画なのではないでしょうか?
第二弾は、1990年代の人気作品が
集結するそうです。
その頃の人気作品と言えば
・DRAGON BALL
・SLAM DUNK
・幽☆遊☆白書
などの原画が展示されるそうです。
私がジャンプを愛読していた頃は
・DRAGON BALL
・北斗の拳
・ジョジョの奇妙な冒険
・キン肉マン
といったアニメが連載されていました。
今回は、第二弾ですが第三弾も開催予定ですが
2000年代以降の作品がテーマみたいですね。
少年ジャンプ展VOL2の開催期間は?
週間少年ジャンプ展VOL2の開催期間の
詳細は、以下になります。
会期期間 | 開催場所 | 開催時間 |
2018年3月19(月)〜2018年6月17日(日) | 森アーツセンターギャラリー 六本木ヒルズ森タワー52階 | 10:00〜20:00(GW期間は、9:00〜21:00) |
六本木ヒルズですから
日比谷線・大江戸線 六本木駅が
最寄駅になりますね。
スポンサーリンク
カフェやグッズ情報
こういう展示会場は、そのイベント内容を
ベースにしたカフェやグッズが販売されます。
少年ジャンプ展においても同様です。
一部をまずはカフェから紹介してみますと
「ジャンプ展」第2弾のコラボカフェ『ドラゴンボール』『スラムダンク』他90年代の10作品15メニュー - https://t.co/EmeStQBD9E pic.twitter.com/TFHJ5qwdEa
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2018年3月11日
(引用:Twitterより)
ジャンプ展カフェで「クリリンのことカレー」や「安西先生のタプタプリン」販売(写真53枚) https://t.co/lA1eZ6jCPV pic.twitter.com/1T6aBvEvgt
— コミックナタリー (@comic_natalie) 2018年3月11日
(引用:Twitterより)
いつの間にかジャンプ展カフェ情報出てた!!
望ちゃんカクテル可愛い♡
申公豹アイスはもう・・・待ってました!!って感じだーーーー pic.twitter.com/WzRo5inUks— 御影羽衣@5/4超仙人万来 (@hagoro_momo) 2018年3月12日
(引用:Twitterより)
また、限定グッズなども販売される
予定になってますが、限定というと
早めに売り切れで入荷未定にN
なってしまいますので、早めの入手を
オススメします。
【#ジャンプ展 VOL.2 『幽☆遊☆白書』グッズまとめ】
会場で販売予定の『幽☆遊☆白書』グッズをまとめて紹介!
各グッズの詳細はhttps://t.co/pfMg3XUzwI でチェック!#幽遊白書 #ジャンプ50周年 pic.twitter.com/vPTUQSho2P— 週刊少年ジャンプ展 (@shonenjump_ten) 2018年3月13日
(引用元:Twitterより)
【#ジャンプ展 VOL.2 「JUMP Hero's Monday!」 限定グッズ紹介!】
遊戯と闇遊戯をつなぐ千年パズル。王(ファラオ)の魂を宿したキーアイテムがネックレスになって登場!シリアルナンバーも入ったお宝品だ!!https://t.co/pfMg3XUzwI#ジャンプ50周年#遊戯王 pic.twitter.com/PgzAwabDW7— 週刊少年ジャンプ展 (@shonenjump_ten) 2018年3月12日
(引用:Twitterより)
一部グッズを紹介しましたが
売り切れる場合もありますので
ご注意を!
最後に
今回は、創刊50周年記念 少年ジャンプ展VOL2を
紹介してみました。
ファンにとっては、たまらない企画ですね
非常に懐かしい企画でもあります。
春休みやGWに足を運んでみては
いかがでしょうか?
最後までお読み頂きまして
ありがとうございました。