こんばんは!
毎年思うのですが一年経つのが早いですね
そして、年末と言えば紅白歌合戦です。
今年は、絶大なる人気の米津玄師さんの
出演が決まりました。
アンナチュラルの主題歌であるLEMONの
ヒットが印象的ですね。
米津さんが出演するロケ地は?
出演する時間や順番は?
と気になる点をチェックしてみました。
米津玄師のロケ地を予想!
あの米津玄師が紅白に出る!
と、ようやく決まりました。
ギリギリまで決まらなかったので、
ファンの人はヤキモキしていたのでは
ないでしょうか。
そして気になるのが、紅白歌合戦での
出演する場所はどこなのか?
気になる人も多いのではないでしょうか?
出演するロケ地は、安全上の理由で非公開
とされています。
場所がわかってしまうと大勢のファンが
押し寄せて、パニックになってしまうかも
しれませんしね。
先日のクロちゃんのロケがいい例です。
米津さんのロケ地を調べていくと、
ロケ地としての条件がピックアップ
されていました。
その条件とは
【米津玄師の世界観を表現するのにふさわしい】
NHK側としては、そういった条件を考慮して
検討した結果、彼の故郷である”徳島”を
ロケ地に選んだようです。
そして、ロケ地の場所が徳島のどこに
なるのか気になって調べてみますと
いくつか候補地がピックアップされてました。
その場所が
・大塚国際美術館
・アスティとくしま
米津玄師、徳島のどこで紅白の中継するのか問題について、
・警備の容易さ
・天候の影響を受けない屋内
・曲の世界観より「大塚国際美術館」という結論が出たからみんな観に行こうぜ! pic.twitter.com/5Ob4dsQHI1
— 高 (@mmhh_high) 2018年12月26日
米津玄師が紅白初出場へ 地元徳島から中継で出演 https://t.co/sEKZtoeLIt #NHK紅白 #米津玄師 おおー、ついに承諾したかー!しかも単独だ、マジなのかー!徳島の何処で歌うんでしょ?アスティとくしま?鷲の門前?徳島商業?笑
— ヨシロー (@yoshilowbeppu) 2018年12月25日
(twitterより引用)
そしてアスティとくしまの会場の雰囲気は
こんな感じになります。
【No.13】
日程:2015年9月12日(土)
場所:徳島県 アスティとくしま
キャパシティ:5000人 #live_adventure pic.twitter.com/zSH3GtYftj— いその (@nm7_houkago) 2015年3月15日
(twitterより引用)
アスティとくしまは、来年早々に
ツアー初っ端の会場になります。
彼一人の為に、NHKが借りるのか?
彼の世界観に合わせる為の演出はどうする?
と準備日程が少ないなかで費用も膨大に
なりそうですし、そこまでするか?と
思うと少し疑問です。
個人的には、彼の世界観にあっている
とすれば、大塚国際美術館 と思います。
ただ、大塚国際美術館は鳴門市にあり、
彼の出身は徳島市なので、彼の故郷から
となると少し違うかな?と思います。
とは言え、会場の雰囲気を写真でみると
大塚国際美術館の方が、曲の雰囲気に
マッチしてるのではないか?と
思います。
後、考えられるとしたら、彼の母校である
徳島県立徳島商業高校
ヒット曲を提げての凱旋という名目で
母校から歌うというのもあるかも
しれません。
果たして米津玄師のロケ地はどこになるか?
当日の放送が楽しみですね。
紅白歌合戦での出演順や時間は?
米津玄師さんが紅白で歌うのは
ドラマ アンナチュラルの主題歌
でもあった、”LEMON"
アンナチュラルのドラマをビデオで
何度もくり返えし見るのですが、
彼の曲を聞くたびに、ドラマと
ぴったりだなと思います。
そして、紅白での出演順も発表され
ました。
それによると、後半の24番目
星野源さんの後になります。
個人的な意見として、
22時半過ぎになるのでは?
と思います。
リアルタイムで見たいんだけど
長時間紅白を見るのは嫌という
人には、事前に登録しておくと
お知らせしてくれるアプリも
あるようです。
そういったものを活用して
見るのもいいかもしれないですね。
スポンサーリンク
最後に
今回は、紅白に米津玄師さんが
出演されるとあって、ロケ地や
出演順や時間が気になる点を
ピックアップしてみました。
2018年、注目されたアーティストの一人
でもありますし、非常に楽しみでもあります。
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。