もうすぐGWになりますね。
いろんな所に家族や友人、恋人などと
出かけたくなるかと思います。
下志津駐屯地では、毎年つつじ祭りが
行われます。 自衛隊の創設記念行事の
一貫で行われる祭りでもあります。
・つつじ祭りの開催日と時間は?
・下志津駐屯地までの行き方は?
・駐車場はあるのか?
と気になった点をチェックしました。
つつじ祭りの開催日程と時間
下志津駐屯地創立63周年記念行事
として、つつじ祭りが行われます。
開催日程と時間は、以下のとおりと
なります。この日は一般の方解放
していますので、誰でも入ることが
可能です。
下志津駐屯地つつじ祭り
・時間:9:00〜15:00
・入場料:無料
【行事内容】
・記念式典
・観閲行事
・対空戦闘訓練展示
・装備品展示
・広報資料館解放
【ゲーム広場】
・自衛隊車両体験搭乗
・ミニコンサート等
野外の売店では、自衛隊グッズや料理など
販売しています。 自衛隊グッズは、ここで
しか購入出来ないものなどがあります。
戦車や戦闘へりなども間近で見れたりします。
見るだけでなく自衛隊の装甲車に
乗れることも可能です。
戦車などに乗れるのは、こういった機会
しかありませんので、並んでみるのも
いいかもしれません。
こういった機会はめったにありません
ので非常に貴重な体験となるかと思います。
4月29日下志津駐屯地「つつじ祭り」より 訓練展示を終え着陸する木更津から飛来した第4対戦車ヘリコプター隊の観測ヘリOH-1 pic.twitter.com/fMg6NgQopG
— ぴおにる (@riverkazoo) 2014年4月29日
(引用元:Twitterより)
下志津駐屯地までの行き方は?
下志津駐屯地は、千葉県千葉市若葉区に
あります。
下志津駐屯地
住所:千葉県千葉市若松町902
電話:0434220221(高射学校広報室)
駐屯地までのアクセスは以下の通りです。
下志津駐屯地への行き方
・JR千葉駅より
駅前バスターミナルから四街道駅行 自衛隊前下車(約20分)
・JR都賀駅より
南口ターミナルより四街道駅行 自衛隊前下車(約10分)
・JR四街道駅より
千葉駅行 自衛隊前下車(約15分)
【自動車】
・東関東自動車道 千葉北IC、四街道ICより
・京葉道路 穴川ICより
スポンサーリンク
駐屯地付近に駐車場はあるか?
駐屯地迄ですが、公共機関または自家用車で
行かれる方もいるかと思います。
駐屯地は駐車場もありませんし、
車が中に入れらることはできません。
なので、自家用車でいくよりかは
公共機関で行くことをおすすめします。
駐屯地付近に駐車場があるか検索
してみた所、最寄りで2箇所ありました。
・ナビパーク四街道第12 → 7台分
・ナビパーク四街道第7 → 9台分
しかありません。
確実に停められるかどうかは
わかりませんので、公共機関でいくのが
おすすめですね。
下志津駐屯地とは?
下志津駐屯地は、千葉県千葉市にある、
陸上自衛隊・高射特科部隊の要となる
”高射学校”
”第2高射特科群・第334高射中隊
を置いています。
陸上自衛隊における高射要員に対する
教育主要任務をしています。
高射特科部隊は、対空戦闘部隊として侵攻
する航空機を要撃をします。
最後に
今回は、下志津駐屯地で行われる
つつじ祭りをピックアップし、
駐屯地までのアクセス方法などを
紹介しました。
天気がよかったら、ピクニック
セットなど持っていくのもいいかも
しれませんね。
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。